ちいさいお友達が遊びに来てくれました
2025年9月30日 11時15分今月の「誰でも幼稚園」は音楽会の参観と3歳めだか組さんとの交流でした。
4,5歳児の歌や合奏を楽しそうに聞いてくれました。
その後の交流では、3歳児のお部屋で、めだか組さんと一緒におままごとや積み木で遊びました。
めだか組さんがお世話をする様子もありました。
また、遊びに来てくださいね☺
今月の「誰でも幼稚園」は音楽会の参観と3歳めだか組さんとの交流でした。
4,5歳児の歌や合奏を楽しそうに聞いてくれました。
その後の交流では、3歳児のお部屋で、めだか組さんと一緒におままごとや積み木で遊びました。
めだか組さんがお世話をする様子もありました。
また、遊びに来てくださいね☺
~年中いるか組 年長かもめ組~
・29日、30日の音楽会に向けて、いるか組、かもめ組がお互いの様子を見あいました。
お客さんがいることで少し緊張している姿もありましたが、見てもらえる、きいてもらえる嬉しさや楽しさを感じていました。
お互い見合ったあとは、頑張ったところ、素敵なところを発表しあいました。
「声がきれいだった」「たくさんの楽器があってびっくりした」「立ち方がかっこよかった」などのたくさんの発表がありました。
発達段階に応じて、先生のことを見て音をならす、友達の音を聞いてならす、歌の歌詞をイメージしながら歌う、リズムを感じながら歌うなど様々なことを経験しています。
29日は未就園児さんに、30日はおうちの方に参観していただきます。
子どもたちは、わくわく・どきどきしながら、音楽会をまっています☺
~年少めだか組~
・秋、冬に向けての栽培活動に向けて土づくりを行いました。
春、夏栽培で元気だった土も、いろいろな花を咲かせたり、野菜を育てたために、パワーがなくなってしまいました。
そこで、めだか組みんなで、弱い土を強い土に変身させるために頑張って、リサイクル土を混ぜ混ぜしました。
これから、パワーアップした土で、種植え、苗植えを始めていきます♪
~園児・保護者~
今年度より「移動図書館」が始まりました!
絵本の部屋にあるたくさんの絵本を親子で楽しんでいただきたいとの思いで始めました。
移動図書館の日は玄関が、素敵な図書館に大変身✨
準備をしていると「今日は~の絵本をかりるんだ♪」とウキウキしている様子が見られます。
降園後、親子で絵本を見つけたり、読んだりしながら楽しいひと時となりました。
~全学年~
今年度はじめての「きょうばっちタイム」でした♪
今回は、折り紙、絵本、歌のコーナーを作り、保護者の方(有志)に"ようちえんの先生”になっていただきました。
自分でいきたいコーナーにいきながら、おうちの方々に、折り紙の折り方を教えていただいたり、絵本の読み聞かせをしていただいたり、一緒に歌を歌ったりしました。
子どもたちは、いつもとは違う雰囲気を楽しんでいました。
このような活動を通して、子どもたちには、保護者の方々を含めいろいろな人がいることを知り、人に親しみにをもってほしいと願っています。
次は、10月に運動遊びの「きょうばっちタイム」があります!
今から、楽しみです☺